2002映画12月

映画名 監督 ジャンル(制作国/制作年)
ボーン・アイデンティティ ダグ・リーマン スリラー・サスペンスアクション(アメリカ2002)
猟奇的な彼女 クァク・ジェヨン ラブ・コメディ(韓国2001)
モンテ・クリスト伯 ケヴィン・レイノルズ ドラマ(イギリス・アイルランド2002)
サンタクロース・リターンズ!クリスマス危機一髪 マイケル・レムベック コメディ(アメリカ2002)
ブラッド・ワーク クリント・イーストウッド スリラー サスペンス(アメリカ2002)
ピーター・パン2/ネバーランドの秘密 ロビン・バッド アニメーション(アメリカ2002)
スパイダー・パニック! エロリー・エルカイェム パニック(アメリカ2002)
ギャング・オブ・ニューヨーク マーティン・スコセッシ ドラマ(アメリカ2002)



TOPへ


ボーン・アイデンティティ

2002年/アメリカ/スリラー サスペンスアクション/118分 
監督 ダグ・リーマン(『スウィンガーズ』『Go』) 
原作 ロバート・ラドラム(『暗殺者』)
脚本 ウィリアム・ブレイク・ヘロン 
出演者 マット・デイモン/フランカ・ポテンテ/クリス・クーパー/クライブ・オーウェン
ブライアン・コックス/アドウェール・アキノエ=アグバエ 
配給 UIP映画

海上沖で、イタリアの漁船が海に浮かんでいる一人の男を助け上げる。男は虫の息で、背中に何発もの銃弾を受けていたが、乗組員の手当てにより回復する。しかし、記憶を失っていていったい自分が何者なのか、まったく解らない。手掛かりといえば、戦術、自己防衛能力にたけ、語学に堪能、そしてスイス銀行の口座番号だけ。男は自分の正体を調べにチューリッヒの貸し金庫に行くが、そこで目にしたのは各国のパスポート、多額の現金、自動拳銃、そしてパリの住所とジェイソン・バーンという名前だった……。

記憶を失った男が少ない手がかりから自分探しをする物語、マット・デイモンはこの映画を撮るにあたって身体を鍛えたそうで、身体を張ったアクションシーンは見応えあり。
パリの街でのカーチェイスはなかなかのもの。ヨーロッパの風景も綺麗で楽しめました。12/3(よみうりホール)

★★★★

TOPへ


猟奇的な彼女

2001年/韓国/ラブ・コメディ/122分
監督 クァク・ジェヨン(『雨の降る日の水彩画』『秋の旅行』) 
監督 チョン・ジヒョン/チャ・テヒョン
配給 アミューズピクチャーズ

大学生のキョヌは、ある晩、地下鉄の中でベロベロに酔っ払った超美人な“彼女”と出会う。泥酔した彼女は、正気を失い倒れる間際にキョヌに向かって「ダーリン」と言い残す。そのため、彼氏に間違えられたキョヌは、彼女が起こしたある事件の後始末をさせられるハメに。可愛い顔をして、「ぶっ殺されたい?」が口癖で過激な行動を繰り返す“猟奇的”な彼女のペースに飲み込まれ、困惑しながらも、いつしかどうしようもなくその魅力にひきこまれていくキョヌ。しかしタフでワイルドに見える“彼女”には、ある隠された秘密があった…。

インターネットに掲載された、実話を元に作られたコメディ、猟奇的とは怖い題名だが、韓国では「ちょっとおかしな」、「変な」、「かわいいわりに突拍子もないことをする」という意味らしい。

スピルバーグ率いるドリームワークスがリメイク権を獲得したというこの作品の試写会に行ってきました。
幸せな事に“チャ・テヒョン”の舞台挨拶がありました、前の方の一団がものすごい盛り上がりようで、それだけで最初から高揚した気分で映画に入っていきました。

映画はテンポが良いうえにメリハリがあって面白い、最初から笑いに包まれた試写会場でした、笑いだけではなくジーンとくる場面あり、ほほえましい場面あり。主演2人の熱演につきるかな、この映画は。12/5(渋谷クロスタワーホール)

★★★★

TOPへ


モンテ・クリスト伯

2002年/イギリス・アイルランド/ドラマ/131分 
監督 ケヴィン・レイノルズ(『ファンダンゴ』『ロビン・フッド』『ウォーター・ワールド』) 
原作 アレクサンドル・デュマ
出演者 ジム・カヴィーゼル/ガイ・ピアーズ/ダグマーラ・ドミンスク/リチャード・ハリス/ルイス・ガスマン/ジェームズ・フレイン
配給 東宝東和

19世紀初頭。貧しい航海士のエドモンとモンテーゴ伯爵の子息フェルナンは身分の違いを超え、生涯親友を誓う仲で、エドモンにはメルセデスという美しい婚約者がいた。しかしある出来事からエドモンは身に覚えのない罪を着せられ、断崖絶壁に建つイフ城へ送られる。独房に入れられたエドモン。暗い牢獄の中、誰が自分を罠にはめたのかという見えぬ敵への復讐心とメルセデスへの愛だけが彼を生かしていた。それから13年。獄中でファリア司祭と出会い、明朗な司祭のおかげで自分を罠にはめた相手がはっきりしたエドモンは脱獄の計画を進める!

これを観て和田慎二さんのマンガ『銀色の髪の亜里沙』を思い出しました、このマンガは親友の3人の同級生に裏切られて、両親を殺され洞窟に突き落とされた亜里沙の復讐の物語なんですが、前半部分では洞窟の中で先にいた老夫婦から、いろいろな事を学び、生きていくために身体も敏捷になっていく、その洞窟には宝石(種類は忘れてしまいましたが)あって、命がけの脱出のあとの資金源になる。後半は自分を陥れた親友達への復讐の話になっています。
その時は、この『モンテ・クリスト伯』と『岩窟王』が結びつかなかったので、良くある話ね〜と思っていましたが、こっちが元になってもしかしたらマンガも思いついたのかも?

ガイ・ピアースって演技うまいですね、『メメント』と『タイムマシン』とこれで3作今年観たのですが、すべてキャラが違ったもの、幅広い役が出来るのですね。
主役のジム・カヴィーゼルも前半の人の良さと復讐を誓ってからの顔つきの変化はありました、でもちょっと迫力不足かもしれない。
元婚約者のメルセデスは・・・弱い振りして女は怖くてしたたかと思ってしまいましたよ。
12/6(日比谷スカラ座2)

★★★★

TOPへ


サンタクロース・リターンズ!クリスマス危機一髪

2002年/アメリカ/コメディ/105分
監督 マイケル・レムベック
脚本 ドン・ライマー、シンコ・ポール、ケン・ダウリオ、エド・デクター、ジョン・J.ストラウス
出演 ティム・アレン/ジャッジ・ラインホールド/ウェンディ・クルーソン/エリザベス・ミッチェル/デヴィッド・クロムホルツ/エリック・ロイド/スペンサー・ブレスリン
配給 ブエナビスタインターナショナル(ジャパン)

オモチャ会社につとめるバツイチのビジネスマン、スコットがサンタクロースになって8年。息子のチャーリーもすっかり大きくなった。サンタの勤めを立派にこなしてきたスコットだが、今年のクリスマスを前に大問題が発生してしまう。スコットが、サンタの条件をひとつだけ満たしていないことから、サンタ職を追われることに。その条件とは、「サンタは結婚していること」。クリスマスまで1ヶ月、スコットは自分の身代わりに準備を任せ、早速お嫁さん探しに出かけるのだが…。

12/11(ワーナーマイカル市川妙典)
★★★

TOPへ


ブラッド・ワーク

2002年/アメリカ/スリラー サスペンス/110分
監督・製作・主演 クリント・イーストウッド(『許されざる者』『トゥルー・クライム』
『スペース・カウボーイ』) 
原作 マイクル・コナリー
脚本 ブライアン・ヘルゲランド
出演 ジェフ・ダニエルズ/ワンダ・デ・ジーザス/ティナ・リフォード/ポール・ロドリゲス/ディラン・ウォルシュ/アンジェリカ・ヒューストン
配給 ワーナー・ブラザース

FBIの心理分析官テリー・マッケレイブ(クリント・イーストウッド)は、マスコミを賑わせている連続殺人犯「コード・キラー」を追跡中、突然心臓病に倒れた。2年後、心臓移植によって一命を取り留めたマッケレイブは、FBIを早期退職し、船上で静かな生活を送っていた。ある日、グラシエラと名乗る女性がマッケレイブを訪ね、姉を殺したコンビニ強盗犯の捜査を依頼する。マッケレイブは、自分に移植された心臓が殺された姉のものであると知り、救われた命を懸けて、事件を追っていく。

12/12(AMCイクスピアリ16)
★★★

TOPへ


ピーター・パン2/ネバーランドの秘密

2002年/アメリカ/アニメーション/74分
監督 ロビン・バッド(『長靴下のピッピ』) 
共同監督 ドノバン・クック(『リトル・マーメイド』製作助手) 
脚本 テンプル・マシューズ
声の出演 ブレイン・ウィーバー/ハリエット・オーウェン/コーリー・バートン/ジェフ・ベネット/ケーシー・スミス/アンドリュー・マクドノゥ/ロジャー・リース/スペンサー・ブレスリン
配給 ブエナビスタインターナショナル(ジャパン)

第ニ次世界大戦下のロンドン。ピーター・パンに案内され、夢の島“ネバーランド”へ行ったウェンディも今や2人の子供の母親になっていました。小さい息子ダニーは毎晩、ネバーランドでの体験談をママにおねだりする反面、お姉ちゃんのジェーンは厳しい現実の中で夢見る心を忘れ、ピーター・パンやティンカー・ベルの存在を信じようとしません。しかし、ある夜、ジェーンの目の前にフック船長率いる海賊団が現れ、ジェーンはネバー・ランドへと連れ去られてしまいます。果たしてジェーンの運命は?!

12/24(AMCイクスピアリ16)
★★★

TOPへ


スパイダー・パニック!

2002年/アメリカ/パニック/99分
監督 エロリー・エルカイェム(『Larger Than Life』『They Nest』) 
原案 エロリー・エルカイェム&ランディー・コーンフィールド
脚本 ジェシー・アレクサンダー&エロリー・エルカイェム
出演 デイビッド・アークエット/カーリー・ワーラー/スコット・テラ/スカーレット・ヨハンソン/ダグ・E・ダグ/リック・オーバートン/レオン・リッピー/マット・ズーチュリー/ジェイ・アーレン・ジョーンズ/アイリーン・ライアン
配給 ワーナー・ブラザース

アメリカの片田舎。産業廃棄物を積んだトラックがドラム缶を落とし、流れ出した有害物質は、近所のクモ・コレクターが世界中から集めた数百匹のクモを巨大化させた。町ではペットの動物たちが次々と姿を消す事件が起きており、これに気づいた少年マイク(スコット・テラ)は保安官の母親サム(カーリー・ワーラー)と、数年ぶりに町へ戻ってきた青年クリス(デヴィッド・アークエット)とともに、住民に危機を呼びかける。しかし巨大なクモたちは、すでに住民を襲い始めていた!

12/25(銀座シネパトス3)
★★★

TOPへ


ギャング・オブ・ニューヨーク

2002年/アメリカ/ドラマ/160分
監督 マーティン・スコセッシ(『タクシードライバー』『グッドフェローズ』『救命士』) 
出演者 レオナルド・ディカプリオ/キャメロン・ディアス/ダニエル・デイ=ルイス/リーアム・ニーソン
配給 松竹=日本ヘラルド映画

1846年、ニューヨーク。縄張り争いを繰り広げる移民同士の抗争により、目の前で父親を殺された少年アムステルダム(レオナルド・ディカプリオ)。自らも投獄された彼は、15年の時を経て、父を殺したギャング組織のボス、ビル(ダニエル・デイ=ルイス)への復讐を誓い、この地に帰ってきた。素性を隠し、ビルの組織に入り込んだアムステルダムは、そこで運命の女ジェニー(キャメロン・ディアス)に出会い、許されない恋に落ちる…。

12/27(ワーナーマイカル市川妙典)
★★★

TOPへ


TOPへ



私の好み度です。
★★★★★  最高!
★★★★☆  結構おもしろい!
★★★☆☆  わりとおもしろい
★★☆☆☆  それなり
★☆☆☆☆  私には合わなかった

2002映画